インスタグラムのプロフィールページに設置できるサイトは1つ。
だけど管理するサイトやSNSも増えたし
そろそろリンクのまとめページをつくろうとおもいました。
何も考えず、よく使われている Linktree (リンクツリー)を検索したつもりが
なにかちがう。
見た目がちがうし、作り方もちがう。
あれれ?
と思ったら lit.link (リットリンク)なるものでした。
(なぜすぐに気づかない??)
でもね
すでに作り始めていたのでそのまま続行。
調べてみたら、Linktree(リンクツリー)よりもできることが多いみたい。
デザインもかわいい(←ここ、重要)
ポイントはこのとおり
ポイント
- SNSやサイトのリンクを1つにまとめられる
- すべての機能が無料で使える
- スマホで簡単に操作できる
- デザインテンプレートも豊富
- とにかくおしゃれ!
センスに自信がなくても、スマホひとつで簡単におしゃれなものが作れます!
目次
lit.link(リットリンク)で実際に作ったらこんな感じ
インスタグラムのプロフィールページからアクセスしてみると
こんな感じ~

Canva で画像を加工してからリンクを作成。
こんなふうに画像をいれたり、3つボタン並べたり、テキストも入れることができます。
作り始めたら楽しくって、時間を忘れて没頭してました。
新しい機能も日々追加されているようです。
こういう技術ってホント、スピード勝負ですね!
気になる方はチェックしてみてね。
こちらもおススメ
あわせて読みたい


【リットリンク (lit.link)】インスタに複数リンクを貼る方法を解説!
集客ツールとしてインスタグラムを利用している女性個人事業主・起業家さんも多いですね。 SNSで集客する場合、投稿内容はもちろん、プロフィールページの充実も必須で...