[no_toc]
\今ならホームページ作りに役立つ/
「ホームページ制作の流れガイドブック」プレゼント!

お客様の声
私と一緒にホームページを作ったお客様からのメッセージです。

加納久美子さま
パリスタイルフラワーアーティスト
もともと自分で作ったサイトがありましたが、もう少しちゃんとしたいなと漠然と考えていました。無料サイトを利用していたので、決まったフォーマットにはめ込むだけでオリジナル感を出しづらく、またわからないことがあっても、自分で方法を探して解決するのが大変でした。
そんなとき、しのぶさんと出会ってお願いすることに。こうしたいというイメージはあっても、今まではそれを形にする手段が自分では分からず、中途半端なものしかできないストレスがあったのですが、隣にすぐ聞ける人がいる安心感はものすごくありがたいものでした。
小さな疑問も真摯に丁寧に教えてもらえて、こんなこと聞いて恥ずかしいという気持ちになることも全くありません! どんなページを作って、どう構築していくかと言った全体像から、お申込みへの導線作り、SNSとの連携、ブログの書き方や更新方法など、自分では出来なかったり、気が付かないところを指摘して一緒に考えてもらえるのが本当に助かりました。ホームページをリニューアルできただけでなく、その後の運用方法についてもしっかり学ぶことができたので、今後、例えばレッスンメニューの変更やページの追加などがあってもすぐに自分で変えられるというのはとても便利です。
しのぶさんのお人柄もあると思いますが、とても丁寧に温かく教えてもらえて、リラックスして受講でき良かったです!まさに寄り添ってくれる感じでした。プロの知識でその人に合ったやり方を教えてもらえるのが良かったです。ありがとうございました!

横田依子様
ヨガインストラクター・書道家
ブログやSNSを続けていれば集客できると思っていましたが、なかなか新規のお客様からの申し込みが入らないことが悩みでした。また、高額商品を展開していきたかったので、このまま無料ブログとSNSだけで発信していくことに不安を感じていました。
しのぶさんのサービスに決めたのは、作っておしまいではなく、その先の運用についても学びたかったから。自分ひとりでやるのは不安なので、信頼して相談できる誰かがいるのは本当に心強いです。今までWeb上の集客がほとんどなかったにもかかわらず、ホームページを公開し、運用し始めるとすぐに新規のお客様からのお申し込みがありました!
また、ホームページを作る目的は何か?何をしたいのか?何を提供できるのか?など、事前のカウンセリングでどんどん深堀りしていくことによって、改めて自分と自分が扱うサービスに向き合うことができました。ホームページの完成がゴールではなく、その先の未来像・なりたい自分まで描くことができて、自分にもサービスにも自信を持つことができました。

あしのさちこ様
足つぼセラピスト
私は今まで、無料ブログ、SNSとペライチをメインで発信していました。ペライチで作ったランディングページからお申し込みは入ってきていましたが、男性に作ってもらったためかビジネス色が色濃く、私が今目指しているイメージとは少し異なるものでした。
ビジネスとして信頼されるホームページを作りたい。デザインよりもむしろ、シンプルでわかりやすいレイアウトと導線作りが叶えられるもの。さらにパソコンが苦手な私でも修正や更新ができるように。それが私の希望でした。
しのぶさんとセッションを重ねることで、私の持つイメージのすり合わせをして、その世界観を表現してくれました。同じ女性であることはもちろん、Webの知識と経験だけではない絶妙な色合わせやバランスなどセンスの良さがあります!
そしてしのぶさんのサービスはホームページ制作よりもむしろ導線とその先の運用重視。ちょうど養成講座をサービスに取り組みたいと思っており、その導線作りを今作っているところです。
今後は教わったことの実践を通して、私のサービスを必要としてくださる方に届けていきたいと思います。
こんなお悩みはありませんか?

はじめまして。何から手をつけたらよいのかわからない・迷える女性個人事業主のためのWeb制作&運用サポーターの川原しのぶです。
私は今、自分のスキルや経験を生かして、かつての私と同じような悩みを持つ女性個人事業主さんをサポートしたいという思いで活動しています。
私は短大を卒業して就職しても特にやりたい仕事もなく、受付や事務職などに何となく就いていました。たまたま姉の産休の替わりに入ったコンピューターシステム会社の社長から「君は事務に向いてないね」と言われ、技術系に転身。学びながら実務で活かせる良い職場環境であったことと、もともとモノ作りが得意だったこともあり、プログラマとしての道を進んでいきました。
ちょうどインターネットの時代に突入していたこともあり、パソコンとウェブの知識をどんどんつけることができました。
30代に入り、結婚・妊娠・出産。産休・育休が終わったら職場復帰するつもりでいましたが、夫の仕事がとても忙しくなり、ワンオペ状態。私自身、子どもの保育園送り迎えや仕事、家事、育児をすべて回していくのが苦しくなり、退職。
出産してからは子育て・母子愛着形成にとても関心があったため、妊娠中に取得したベビーマッサージの資格を頼りに個人事業主として活動することに決めました。
そのころはちょうど、ベビーマッサージブームが起き始めたころ。ママ起業家やおうちサロンという言葉をよく耳にするようになった頃です。私も流れに乗って、アメブロで告知をし、自宅をサロンにしてベビーマッサージ教室を開きました。
もともと営業や売り込みが大の苦手。アメブロでも控えめに告知していましたが、ベビーマッサージに興味がある人も増えてきていたので、小規模ながらもお客様がリピートで来てくれていました。
ベビーマッサージ講師養成講座の開催も可能だったので、ブログで募集はかけていたのですが来てくれたのはごくわずか。ベビーマッサージ講師も飽和状態だったので、大御所の先生たちのほうにみんな申し込むのかな、なんてほとんどあきらめていました。
無料ブログを卒業して、ホームページを知り合いのデザイナーさんに作ってもらったこともありましたが、見栄えは良くても自分で修正ができない。ちょっとした言葉の修正もお願いしなくてはいけないので、とにかく時間とコストがかかる。とても歯がゆい思いをしました。
また、ホームページを作ったからと言って、新規のお客様が増えるわけでもありませんでした。そのころはアメブロでの発信も同時に行っていたので、お申込みしてくださる方はほぼアメブロ経由。せっかく時間とコストをかけて作ったホームページなのに、残念な思いでいっぱいでした。そのホームページはそのまま放置して、後には手放してしまいました。
ベビーマッサージ教室の単価はわずかだったので、養成講座のお申込みでもなければ、子どもたちの保育園代にもなりません。でもそのころはそんなわずかな収入も見て見ぬふり。
好奇心旺盛な私は学ぶことが大好き。好きな講座参加したり、読みたい本を自由に買うこともできない。大好きなオシャレを楽しむこともできない。自分の収入でやりくりできなくて、生活費にまで影響がでるほど。
会社員時代が長かったせいか、自立心だけは強く、自分で使うお金は自分で稼いで自由に使いたい、と常々思っていました。
でもうまくいかない。
自分で稼いだお金で、好きなことをしたい。
気兼ねなく楽しみたい。
でもどうしたらいいのかわからない。
気持ちは不安でいっぱいに。
Web集客の仕組みがわかったから 自分らしく運用して集客できるように
本気でどうにかしなくては!
この現状を変えて見せる!
そう決意しました。
そのために、インターネットでホームページ制作や運用の仕方について調べたり、本を読んで学んだり、正しい知識を持った人に相談したりもしました。そうすると、だんだんと自分の中で腑に落ちてきます。もともと営業や無理な売り込みが苦手な私にとって、ホームページを運用して集客に結び付けるやり方はとても合っていました。
WordPress(ワードプレス)という新しいツールの使い方を覚え、今度は自分でホームページを作りました。WordPressはホームページとブログが一体化したようなもの。自分で簡単に修正・更新ができ、更に自分の世界観を統一できるのも利点でした。
自分の言葉で、自分のサービス、価値を発信。
だんだんと私のホームページを見てくれた友人が「私のホームページも作ってほしい」と言われるように。
もともとモノ作りは大好きで、ホームページを作ったりパソコン作業も得意。
子どもたちも大きくなってきた。
私の興味も子育てからその先に変化。
せっかくだから私の得意とパソコンのスキル
そして
自分がたくさん苦労したからこそわかる集客の悩み
困っている人たちのために、自分らしいホームページ制作と運用を通して、可能性開花のお手伝いをしたい。
ここから私のサービスは生まれました。
たったひとりで不安に立ち向かうのではなく
誰かに相談して、一緒にホームページをつくって、運用の仕方を教わること。
メルマガでは 何から手をつけたらよいのかわからない・迷えるあなたのために
私が今まで実践してきたホームページ制作・運営のノウハウや
便利ツールの使い方などシェアしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
\今ならホームページ作りに役立つ/
「ホームページ制作の流れガイドブック」プレゼント!
メルマガはこんな内容になっています
メルマガ登録者限定のプレゼント
メルマガにご登録いただいた方には、「ホームページ制作の流れガイドブック」をプレゼントしています。
\今ならホームページ作りに役立つ/
「ホームページ制作の流れガイドブック」プレゼント!


川原 しのぶ
ノビリス
Web制作&運用サポーター/Webデザイナー
1974年名古屋市生まれ。
子どもの頃からモノ作りが大好き。
短大英語科卒業後、英語をブラッシュアップするために渡英。ヨーロッパのライフスタイルに刺激を受け、感性が磨かれる。
会社員時代は受付や事務職を経験するも、しっくりこない。姉の替わりに入ったシステム会社で「君は事務職に向いてないね」の一言で技術系へ。プログラマ・SEとして10年ほど勤める。
30代に入り、結婚・出産、男ふたり兄弟の母となる。次男出産後に個人事業主となり、自身も小さな子供を抱えながら、ベビーマッサージや産後ヨガ、いのちの語り部など産後ママたちのために教室を開催。
2020年より Web制作&運用サポーター の事業をスタート。
論理的思考と豊かな感性の間でうまくバランスをとりながら、Webサイト制作とWeb集客の仕組化を楽しむ。
現在は、女性たちがありのままの自分で仕事もプライベートも含めた人生を思い切り楽しみ、可能性がどんどん開花していけるよう支援している。
\今ならホームページ作りに役立つ/
「ホームページ制作の流れガイドブック」プレゼント!